九十九里生まれの無添加ピーナッツバターブランド「HAPPY NUTS DAY」で、すり鉢を使って自分のピーナッツバターを作ってみませんか? ワークショップを通して、千葉県産落花生やピーナッツバターの魅力や、地域の廃校を活用し、太陽光エネルギーで稼働するファクトリーの取り組みについても案内いただけます。

実施要項
毎月末の土日いずれか
11:00〜(上限5組まで)
約1時間半
無料
※基本お子様向けのコンテンツですが大人だけのご参加も可能です
HAPPY NUTS DAY
千葉県山武市蓮沼ハ5373
体験内容
おすすめポイント
こだわりの取り組みが詰まった「HAPPY NUTS DAY」のファクトリー見学
自分の手ですり鉢で作るピーナッツバター作りWS
多彩な商品の試食と購入も
こだわりの取り組みが詰まった「HAPPY NUTS DAY」のファクトリー見学
九十九里生まれの無添加ピーナッツバターブランド「HAPPY NUTS DAY」の自社工場。地域の廃校を活用し、太陽光エネルギーで動くこだわりの取り組みを工場長がご案内します。
自分の手ですり鉢で作るピーナッツバター作りWS
すり鉢を使ってピーナッツバターを作り始めたのがきっかけの「HAPPY NUTS DAY」。ルーツであるすり鉢を使ったピーナッツバター作り体験を通して、千葉県産落花生の魅力やピーナッツバターのあれこれをご案内します。出来上がったピーナッツバターは瓶に入れてお持ち帰りいただけます。
多彩な商品の試食と購入も
通常のピーナッツバターに加えて、季節限定商品や、レストランや地域の生産者とのコラボレーションで生まれた商品まで、多彩な商品を全てご試食の上、ご購入もいただけます。
担当する生産者さん

HAPPY NUTS DAY
千葉県は九十九里生まれのピーナッツバターブランドHAPPY NUTS DAYでは、無添加で身体に優しいピーナッツバターを製造しています。
メインとなるピーナッツバターは「千葉県産落花生」「甜菜糖」「九十九里の海塩」だけとシンプル。なのでパンはもちろん「お料理にも使いやすい」と日頃お料理好きの方にもご愛好いただいており、また健康志向の高いお客様からもご好評をいただいております。
2022年には太陽光エネルギーで稼働する自社工場も設立しました。
予約方法
電話
メール
予約にあたっての注意点
・本イベントの主催者は、HAPPY NUTS DAYです。イベントの詳細やプライバシーポリシーは、イベント主催者へご確認ください。
・株式会社良品計画(以下「当社」といいます)は、イベントの告知のみを行います。このアプリの利用規約とプライバシーポリシーもご確認ください。
・本イベント中に生じた損害その他、本イベントに関連して申込者に生じた損害については、当社は責任を負いかねます。
お問い合わせ
生産者Webサイトのお問い合わせフォーム より、ご連絡ください。