無印良品
工房で熱いガラスをのばして自分だけの作品を作る、ガラス制作体験
工房で熱いガラスをのばして自分だけの作品を作る、ガラス制作体験

「ガラスの声」に耳をかたむけ、手仕事によるガラス製造にこだわるSghr。その工房で、「職人気分」を味わいながら作品づくりをたのしめる体験です。制作工程のガラスは、1200℃もの灼熱で溶けている、水あめのような液体。柔らかいガラスから生まれる表情、熱いガラスの迫力を体感しながら、世界に一つだけの作品づくりを経験できます。

実施要項

毎週土、日、祝日
1日2回(10:00~、 11:00~)
約1時間

各回15名まで

3,850円/人
※発送の場合、梱包料440円+発送料金は別途
※参加対象は小学生以上

菅原工芸硝子

千葉県山武郡九十九里町藤下797

体験内容

おすすめポイント

熱いガラスをのばして自分の作品を作る、ガラス制作体験

4000種類以上の製品を手に取り購入できるファクトリーショップ

Sghrの器でフードやドリンクを楽しめるカフェ

01

職人の働く工房で、 1200℃のガラスをヘラでのばして自分だけの作品を作る、ガラス制作体験

手仕事によるガラス製造にこだわるSghrの工房で、職人たちと同じ空間でガラス作品を作る体験ができます。体験は「のばしコース」という、1200℃もの灼熱で溶けている、水あめのようなガラスをヘラで伸ばすもの。ガラスの熱ややわらかさを間近で感じながら、皿や鉢、花器など、好きな形の作品を作れます。
※持ち帰る場合は、当日16:00~17:30もしくは翌日以降に、ファクトリーショップで受け取れます。別料金で発送も可能です。

02

Sghrの全て、4000種類以上の製品を手に取り購入できるファクトリーショップ

工房敷地内のファクトリーショップでは、4000種類以上のラインナップを誇るSghrの製品を一同に見ることができます。国内外で高い評価を得ているSghrのハンドメイドグラスを、手に取ってじっくり確認することも、購入することもできます。Sghrのガラス製品は、職人自らの開発、デザインによるもの。ここでは、廃棄するしかなかったガラスの端材などを再利用した『Sghr Recycle』シリーズや、各職人の個人作品まで豊富に展開されています。

03

Sghrの器を実際に使える、『Sghr café Kujukuri』

工房敷地内、ファクトリーショップの隣にある『Sghr café Kujukuri』では、こだわりの食材を使い丁寧につくりあげたフードやドリンクを、Sghrの器で楽しむことができます。使い心地を確かめて気に入った器は、隣のファクトリーショップで購入することも可能です。

担当する生産者さん

生産者

Sghr

1932年に創業した当社は、その歴史の始めより一貫して、手仕事によるガラス製造にこだわってきました。1970年代には、自社開発と自社販売を始め、それにより多くの新製品が生み出されることとなりました。現在、その数は4000種類を超えています。日々、職人たちがものづくりに熱中し、切磋琢磨する工房の様子は、創業より変わることのない光景です。私たちは、来るべき創業100周年に向かい、積み上げてきたものづくりの伝統を引き継ぎ、そして革新しながら、世界で最も使い手と距離が近いメーカーになろうと決意をしています。デザインにこだわり、品質にこだわり、しかしそれだけでない、「こころ」をお届けします。

予約方法

Webサイト

Webサイトを表示する
移動先のWebサイトでイベントの申込みを行ってください。以降は移動先のサイト上の利用規約やプライバシーポリシーが適用されます。

予約にあたっての注意点

・本イベントの主催者は、菅原工芸硝子です。イベントの詳細やプライバシーポリシーは、イベント主催者へご確認ください。
・株式会社良品計画(以下「当社」といいます)は、イベントの告知のみを行います。このアプリの利用規約プライバシーポリシーもご確認ください。
・本イベント中に生じた損害その他、本イベントに関連して申込者に生じた損害については、当社は責任を負いかねます。

持ち物・アクセスなど

注意

※ 開始時間の15分前までにお越しください。開始前に作品の形を決めていただきます。
※ 開始時間から30分以上遅れた場合にはキャンセルとなりますのでご注意ください。
※ 危険ですのでサンダル等での参加はできません。大変高温になります。安全のため、膝が隠れる服装でお越しください。アクセサリー・眼鏡等はご参加前にお外しいただくことをお勧めいたします。
※ 飲酒をされている方のご入場は危険ですのでお断りしています。
※ 工房内にはガラスの破片など危ないものや熱いものがたくさんあります。当日の注意事項をお守りください。
※ 制作した作品をゆっくり冷ます工程で稀に割れてしまう場合があります。その場合は、職人が同じような形に作成し代替品を後日お渡しする形になることをご了承ください。
※ 平日は10名以上のグループのみご予約をお受けします。お申し込みにつきましてはお早めにご相談ください。(開催時間10:00・最大20名様まで)

キャンセルポリシー

予約キャンセル

体験日の2日前まで
※それ以降のキャンセルの場合ご返金不可
※当日30分以上の遅刻の場合もご返金不可

お問い合わせ